私たちは、プロの社外人事部。様々な人の問題を解決し、企業を活性化させます。

総合人事コンサルティング 株式会社アイビーウィル|新潟市中央区

評価制度は社員のモチベーションに直結します。「新しい時代の評価制度づくり」

評価は人の感情にも左右され、正しく公正に行うのはとても難しいものです。つい経営者の感覚で決めてしまったり、会社の状況が大きく変わったのに評価制度は古いまま……。いつの間にか社員のやる気を奪う制度になっていませんか?

経営者(人事担当者)の悩み

こんな風に社員に思われていませんか?


それでは評価基準を新しく(導入)し、評価をすれば社員のやる気がアップし、会社は良くなる?答えは“NO”。

「評価」は「実務」と直結することによって、はじめて機能するのです。

  1. 期初

    「会社(上司)が求めていること」を社員(部下)と約束する

    「取ってもらいたい行動」 「上げて欲しい成果」などの指標・目標を作り、「どうすれば評価してもらえるのか」を理解させる。

  2. 期中

    方向性を合わせる、指導・教育をする

    期初で設定した、指標・目標通りに社員(部下)が行動しているかを確認。
    ズレていれば指導・教育。その際の基準となる。

  3. 期末

    評価をつけて処遇を決める、行動改善につなげる

    指標・目標に対し、どう実現できたかを公平に評価。
    決算として、今後の改善点に対し努力を促す

アイビーウィルでは上記3つをトータルサポート。

社員の納得度を高め、社内に活力をもたらす「生きた評価制度」をつくります。

上記の3つを行う事によって評価制度は機能し、社員の納得度が高まり活力が生まれます。つまり評価制度は「運用」が大切なのです。一見すると当たり前のことのようですが、きちんと行えているところはほとんどありません。アイビーウィルでは会社に合った制度づくりから運用法、運用者の教育までトータルにサポートし、効果的に機能する「生きた評価制度」をつくります。

詳しい内容はこちらまでお問い合わせを!

アイビーウィルの「新しい時代の評価制度づくり」に関する詳しい情報は、こちらよりお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせフォームへ進む

ページの先頭へ!